起業できない言い訳を無くす
言い訳を無くす
気づいていない何もしれませんが、我々の周りに、毎日無数の言い訳が飛び回っています。
言い訳はちょっとした「逃げ」として、現代人の生活の中では
一息するためには必要かもしれませんが
アントレプレナーの世界では、言い訳は必要がないです。
起業することに限らず、何かをチャレンジするには、全てのブレーキを外す必要があります。
言い訳は、前進することを阻止するブレーキです。
言い訳を口にした瞬間、思考が停止して、次から次へと問題を解決する方法を探すのを放棄することになります。
「そんなのできるわけないだろう」
「僕が無理に決まっている」
「私に才能がないから」
「私が経験が少ないから」
「あれは、難しいよね」
と、普段、何気なく言ってしまったフレーズが、そのうち、あなたの一部になります。
できないラベルができない属性になります。本当にできなくなってしまいます。
不足や欠点に注目しても仕方がないです。むしろ欠点はチャンスですよ!
Henry Fordさんが
“Whether you think you can, or you think you can’t, you’re probably right.”
と言いましたように、「できると思うことも、できないと思うことも、どちらもいずれ正しいことになるだろう。」
Aと思ったら、Aに沿って行動することになり、そして、Aになる。
できると思ったら、できる理由を探し、できるように行動することになり、結果、できるようになる。逆に
できないと思ったら、できない理由を探し、できないように行動することになり、結果、できないようになる。
#アントレプレナー#起業家 #企業女子 言い訳は毒ですね。https://t.co/ZLcAqfRiwT
— kawashimaken (@kawashimaken1) 2018年2月22日
言い訳は、自分の思考を停止させ、そして行動をなくす、結果を生まないようにしてしまいます。
言い訳は、毒と言っても良いぐらい注意深く気をつけた方が良いです。
どんな小さいな言い訳も言わないようにするだけでも
大きな良い変化に繋がります!
皆さんも実践してみてはいかがですか?